紹介
2004年6月21日付の法律第2004-575号第6条に基づき、ウェブサイトhttp://stephaniecesaire.com/のユーザーには、その実施および監視に関わるさまざまな関係者の情報が明記されています。
所有者: SARL MIX UP(「CÉSAIRE」)
資本金7622€
VAT番号: FR 16 433 162 393 – 19 rue Jacques Louvel Tessier 75010 Paris
公開責任者: CÉSAIRE – stephaniecesaire@orange.fr
ウェブマスター: PUSH IT UP – contact@pushitup.com
ホスティング業者: PUSH IT UP – 124 rue d’Aboukir 75002 Paris +331 44 62 61 70
データ保護担当者: Philippe Cabaup – stephaniecesaire@orange.fr
定義
クライアント: 民法第1123条およびそれに続く条文の意味で、ウェブサイトの訪問者であるすべての専門家または個人、法人。
サービスおよび提供内容: http://stephaniecesaire.com/はクライアントに次の情報を提供します:
コンテンツ: サイトに掲載されている情報を構成する要素(テキスト、画像、動画など)。
クライアント情報: 以下の「情報」は、http://stephaniecesaire.com/がアカウントの管理、クライアントとの関係管理、分析および統計の目的で保持する可能性のあるすべての個人データを指します。
ユーザー: 上記のサイトにアクセスし、利用するインターネット利用者。
個人情報: 「個人を識別することができる情報、直接的または間接的に適用される人物を識別する情報」(1978年1月6日の法律第78-17条第4条)。
「個人データ」、「データ主体」、「データ処理者」、「機密データ」の用語は、一般データ保護規則(GDPR:2016-679号)によって定義されています。
1. サイトの利用規約および提供されるサービスの条件
このサイトは、知的財産法および適用される国際規制によって保護される精神的な作品です。
クライアントは、サイトの要素や作業をいかなる方法でも再利用、譲渡、または自己のために利用することはできません。
http://stephaniecesaire.com/ の利用は、以下に記載された利用規約の完全かつ無条件での受け入れを意味します。これらの利用規約は、随時変更または補完される可能性があるため、サイトユーザーは定期的に確認するようにしてください。
このウェブサイトは通常、ユーザーがいつでもアクセス可能です。ただし、技術的なメンテナンスのために一時的に中断される場合があり、その場合、http://stephaniecesaire.com/ は事前にユーザーにメンテナンスの日程と時間を通知するよう努めます。
http://stephaniecesaire.com/ は、サイトの内容を定期的に更新します。同様に、法的通知もいつでも変更される可能性があり、これらはユーザーに適用されるため、ユーザーはできるだけ頻繁に確認するようにお願いします。
2. 提供されるサービスの説明
ウェブサイト http://stephaniecesaire.com/ の目的は、会社のすべての活動に関する情報を提供することです。
http://stephaniecesaire.com/ は、サイト上でできるだけ正確な情報を提供するよう努めています。ただし、サイト上の情報は完全ではなく、更新の遅れや誤りがある場合があります。これらの情報は変更される可能性があります。
すべての情報は、参考として提供されており、変更されることがあります。さらに、ウェブサイトに記載されている情報は完全ではなく、掲載後に変更されている場合があります。
5. 責任の制限
http://stephaniecesaire.com/ はウェブサイトのエディターとして機能します。http://stephaniecesaire.com/ は、公開するコンテンツの質と真実性について責任を負います。
http://stephaniecesaire.com/ は、ウェブサイト http://stephaniecesaire.com/ へのアクセス中に発生した、ユーザーの機器に対する直接的または間接的な損害に対して責任を負いません。これには、指定された仕様を満たさない機器を使用した場合、またはバグや互換性の問題が発生した場合が含まれます。
また、http://stephaniecesaire.com/ は、ウェブサイト http://stephaniecesaire.com/ の利用に起因する間接的な損害(例えば、市場の喪失や機会の損失)についても責任を負いません。
ユーザーにはインタラクティブなスペース(問い合わせフォームのような質問を投稿する場所)が提供されています。http://stephaniecesaire.com/ は、フランスの適用法、特にデータ保護に関する規定に違反する内容がこのスペースに投稿された場合、事前通知なしにその内容を削除する権利を保有します。必要に応じて、http://stephaniecesaire.com/ はユーザーの民事責任および/または刑事責任を問うこともあります。特に、差別的、侮辱的、名誉毀損的、またはポルノ的なメッセージが投稿された場合、使用された手段(テキスト、写真などを含む)に関係なく、その責任を追及することがあります。
6. 個人データの管理
クライアントは、マーケティング通信に関する規制、2014年6月21日の電子商取引における信頼法、2004年8月6日の情報と自由に関する法律、ならびに一般データ保護規則(GDPR:規則番号2016-679)について通知を受けていることを確認します。
6.1 個人データの収集に関する責任者
ユーザーの個人アカウント作成およびサイト上での閲覧に関する個人データの収集に関して、個人データの処理責任者は、MIX UP(「CÉSAIRE」)です。http://stephaniecesaire.com/ は、その法定代理人であるフィリップ・カボープによって代表されています。
http://stephaniecesaire.com/ は、収集するデータに関して責任を負うデータ処理者として、適用される法的枠組みを遵守することを約束します。具体的には、クライアントがデータ処理の目的を定め、顧客および見込み客に対して、個人データの処理に関する完全な情報を提供し、同意を収集し、その処理に関する記録を実際の状況に即した形で維持する責任があります。
http://stephaniecesaire.com/ は、個人データを処理する際に、そのデータが目的に対して正確で関連性のあるものであることを確認するために、合理的な措置を講じています。
6.2 収集されるデータの目的
http://stephaniecesaire.com/ は、以下の目的で全てまたは一部のデータを処理する可能性があります:
- サイトの閲覧を可能にし、ユーザーが注文したサービスや商品の管理・追跡を行うため:サイトの接続データ、利用データ、請求書、注文履歴など。
- コンピュータ犯罪に対する予防および対策(スパム、ハッキングなど):使用されるコンピュータ機器、IPアドレス、パスワード(ハッシュ化されたもの)。
- サイト上の閲覧を改善するため:接続データおよび利用データ。
- http://stephaniecesaire.com/ についての任意の満足度調査を実施するため:メールアドレス。
- 広告キャンペーン(SMS、メールなど)を実施するため:電話番号、メールアドレス。
http://stephaniecesaire.com/ は、あなたの個人データを販売することはなく、これらは必要な場合または統計的・分析的な目的のためにのみ使用されます。
6.3 アクセス権、訂正権、反対権
現行の欧州規制に基づき、http://stephaniecesaire.com/ のユーザーは以下の権利を有します:
- アクセス権(RGPD第15条)および訂正権(RGPD第16条)、ユーザーのデータの更新、補完
- ユーザーの個人データをロックまたは削除する権利(RGPD第17条):データが不正確、不完全、曖昧、古く、または収集、使用、通信、保存が禁止されている場合
- 任意で同意を撤回する権利(RGPD第13条-2c)
- ユーザーのデータ処理を制限する権利(RGPD第18条)
- ユーザーのデータ処理に反対する権利(RGPD第21条)
- ユーザーが提供したデータの可搬性の権利:これらのデータが同意または契約に基づいて自動的に処理されている場合(RGPD第20条)
- ユーザーが死亡した後、ユーザーのデータの扱いを定義し、http://stephaniecesaire.com/ が第三者に通知すべきかどうかを指定する権利
http://stephaniecesaire.com/ がユーザーの死亡を認識した場合、指示がない限り、http://stephaniecesaire.com/ はそのデータを破棄することを約束します。ただし、証拠としての保管が必要な場合や法的義務に応じる場合を除きます。
ユーザーが自分の個人データがどのように使用されているかを知りたい、訂正を求めたい、または処理に反対する場合は、以下の住所に書面で連絡できます:
MIX UP(「CÉSAIRE」)– DPO、フィリップ・カボープ
19 rue Jacques Louvel Tessier 75010 Paris.
この場合、ユーザーは訂正、更新、または削除を希望する個人データを明確に示し、身分証明書(IDカードまたはパスポート)のコピーを添付して自己を識別する必要があります。
個人データの削除に関するリクエストは、法的義務に基づく保存またはアーカイブの義務に従って処理されます。最後に、http://stephaniecesaire.com/ のユーザーは、監視機関、特にCNIL(https://www.cnil.fr/fr/plaintes)に苦情を申し立てることができます。
6.4 個人データの非公開
http://stephaniecesaire.com/ は、収集したクライアントの情報を欧州連合外の国または欧州委員会が「不十分」と認定した国に処理、ホスティング、または転送することを禁じます。事前にクライアントに通知することなく、これを行うことはありません。ただし、http://stephaniecesaire.com/ はその技術的および商業的サプライヤーを選択する自由を持ち、その選択が「一般データ保護規則」(RGPD:2016-679)の要件に適合している限りにおいて、適切な保証を提供するものとします。
http://stephaniecesaire.com/ は、情報のセキュリティを保護するために必要な予防措置を講じ、特に許可されていない第三者に情報が漏洩しないように努めます。しかし、もしクライアントの情報の整合性または機密性に影響を与えるインシデントが発生した場合、http://stephaniecesaire.com/ は速やかにクライアントに通知し、取られた修正措置を知らせるものとします。さらに、http://stephaniecesaire.com/ は「センシティブデータ」を収集することはありません。
ユーザーの個人データは、http://stephaniecesaire.com/ の子会社や業務委託先(サービスプロバイダー)によって処理されることがありますが、これはこのポリシーの目的を達成するために限られています。
ユーザーのデータにアクセスする主な人物は、http://stephaniecesaire.com/ のカスタマーサービスの担当者です。
7. インシデント通知
どれだけ努力しても、インターネット上の伝送方法や電子的保存方法は完全に安全ではありません。したがって、絶対的なセキュリティを保証することはできません。
もしセキュリティの侵害が発生した場合、私たちは影響を受けたユーザーに通知し、適切な対応策を取れるようにします。インシデント通知手順は、国内および欧州の法的義務を考慮に入れています。私たちは、顧客にそのアカウントのセキュリティに関するすべての問題を十分に通知し、規制報告義務を遵守するために必要な情報を提供することを約束します。
http://stephaniecesaire.com/ のユーザーの個人情報は、ユーザーの知らないうちに公開されたり、交換されたり、転送されたり、譲渡されたり、販売されたりすることはありません。唯一の例外は、http://stephaniecesaire.com/ が買収され、その権利が譲渡された場合であり、この場合、買収者もユーザーのデータに対して同様の保持と修正の義務を負うことになります。
7.1 セキュリティ
http://stephaniecesaire.com/ は、個人データおよび健康に関する個人データのセキュリティと機密性を確保するため、ファイアウォール、偽名化、暗号化、パスワードなどの標準的な手段を使用して保護されたネットワークを利用しています。
個人データの処理において、http://stephaniecesaire.com/ は、データの損失、不正使用、不正アクセス、開示、改ざんまたは破壊から保護するために、合理的なすべての措置を講じています。
8. ハイパーリンク「クッキー」とウェブタグ(“タグ”)
http://stephaniecesaire.com/ のサイトには、他のサイトへのいくつかのハイパーリンクが含まれており、これらは http://stephaniecesaire.com/ の許可を得て設置されています。しかし、http://stephaniecesaire.com/ は、訪問されたサイトの内容を確認することができないため、その責任を一切負いません。
クッキーを無効にすることを決定しない限り、サイトがクッキーを使用することに同意したことになります。クッキーはいつでも無料で無効にすることができ、そのための無効化のオプションが提供され、下記に記載されています。ただし、これによりサイトが提供するサービスの一部または全部の利用が制限される場合があります。
8.1 「クッキー」
「クッキー」とは、ユーザーのブラウザに送信され、ユーザーの端末(例:コンピュータ、スマートフォン)に保存される小さな情報ファイルのことです(以下、「クッキー」)。このファイルには、ユーザーのドメイン名、インターネットサービスプロバイダー、ユーザーのオペレーティングシステム、アクセス日時などの情報が含まれます。クッキーは、ユーザーの端末に損害を与えることはありません。
http://stephaniecesaire.com/ は、ユーザーがサイトを訪問した際の情報(閲覧したページ、行った検索など)を処理する可能性があります。この情報は、http://stephaniecesaire.com/ がサイトのコンテンツを改善し、ユーザーのナビゲーションを向上させるために使用されます。
サイトのナビゲーションや提供されるサービスを便利にするためにクッキーを使用しているため、ユーザーはブラウザの設定を調整して、クッキーを端末に保存するか、拒否するかを選択することができます。ユーザーは、ブラウザの設定を変更して、クッキーが端末に保存される前に、クッキーの受け入れまたは拒否を選択することもできます。http://stephaniecesaire.com/ は、ユーザーがこの設定を変更した場合、ブラウザのすべての機能が利用できない可能性があることを知らせています。
ユーザーが端末やブラウザにクッキーの保存を拒否する場合、または保存されたクッキーを削除する場合、ユーザーはサイトでのナビゲーションや体験が制限される可能性があることに同意するものとします。これは、http://stephaniecesaire.com/ またはそのサービスプロバイダーが、技術的な互換性のために使用されるブラウザタイプ、言語および表示設定、またはインターネットに接続されている端末の国を認識できない場合にも該当します。
その場合、http://stephaniecesaire.com/ は、ユーザーがクッキーを拒否したこと、またはユーザーがクッキーの保存または閲覧を選択したことに起因する、サイトおよび提供されるサービスの動作不良に対して責任を負わないものとします。クッキーの管理とユーザーの選択に関しては、各ブラウザの設定が異なります。ブラウザのヘルプメニューで、ユーザーがクッキーに関する設定をどのように変更できるかを確認することができます。
ユーザーは、いつでもクッキーに関する希望を表明し、変更することができます。また、http://stephaniecesaire.com/ は、外部のサービスプロバイダーの助けを借りて、このセクションに記載された情報を収集および処理する場合があります。
最後に、http://stephaniecesaire.com/ のサイトやモバイルアプリにあるTwitter、Facebook、LinkedIn、Google Plusの専用アイコンをクリックした場合、そしてユーザーがサイトでの閲覧を続けることでクッキーの保存に同意した場合、Twitter、Facebook、LinkedIn、Google Plusは、ユーザーの端末(コンピュータ、タブレット、携帯電話)にクッキーを保存する場合があります。
これらのクッキーは、ユーザーがサイトまたはモバイルアプリでの閲覧を続けることに同意した場合のみ端末に保存されます。ユーザーは、いつでも http://stephaniecesaire.com/ がこの種のクッキーを保存することに対する同意を撤回することができます。
8.2 インターネットタグ(「タグ」)
http://stephaniecesaire.com/ は、インターネットタグ(別名「タグ」またはアクションタグ、1ピクセルGIF、透明GIF、見えないGIF、1対1のGIF)を使用することがあります。これらは、ウェブ解析の専門家であるパートナーを通じて展開され、情報(ユーザーのIPアドレスを含む)を外国の国で保存する可能性があります。
これらのタグは、サイトへのアクセスを提供するオンライン広告と、サイト内のさまざまなページに配置されます。
この技術により、http://stephaniecesaire.com/ は、サイトへの訪問者の反応を評価し、その活動(例えば、ページが開かれた回数や閲覧された情報)やユーザーによるサイトの利用状況を把握することができます。
外部のサービスプロバイダーは、これらのタグを使用してサイト訪問者や他のインターネットサイトに関する情報を収集し、http://stephaniecesaire.com/ にサイトの活動に関するレポートを提供し、インターネットの使用に関連するその他のサービスを提供することがあります。
9. 適用法と管轄裁判所
http://stephaniecesaire.com/ の使用に関するすべての紛争は、フランス法に従って解決されます。 法律に特別な規定がない限り、紛争に関しては、パリの管轄裁判所のみが適用されるものとします。